こんにちは!あにです!
みなさん、熊本と言えば何を思い浮かべますか?
そう、くまモンですよね。
くまモンと言えば何を思い浮かべますか?
そう、黒川温泉ですよね。(え?)
ということで、黒川温泉の黒川荘へ日帰り入浴(家族風呂)に行ってきたので
その時の感想を書かせていただきます!
1|黒川温泉とは?
熊本県の阿蘇のさらに奥地。大分県との県境、九州の北部中央エリアに位置する黒川温泉郷。2000(平成12)年まで、地元新聞が発行する「熊本県万能地図」に、黒川温泉の名称がなかったほど秘境の温泉でした。
黒川温泉に関わる多くの人々の手が「上質な里山」の景観を作り上げ、また「露天風呂めぐり」の入湯手形が次第に知られるようになり、全国区の温泉地として評判になりました。
黒川温泉公式ホームページより
![あに](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/16CC1E3E-03A1-4C4A-8C3D-C195E69AFCD3-150x150.jpg)
あに
黒川温泉には何度か行ったことがありますが、田舎育ちの私はあの風景がとても落ち着きます。
2|黒川荘について
4つの大浴場と、3つの家族風呂があります。
宿泊者はすべての温泉に無料で入れるようです。羨ましい。
![](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/C8C1B6F6-F441-4450-9024-37AE5A50B3AE-768x1024.jpeg)
3|家族風呂「弐の湯」
今回は、3つある家族風呂のうち「弐の湯」に入ってきました!
・利用時間:50分間
・日帰り入浴:¥2,500
![](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/CA281D2A-5995-4F22-9A83-DAB9E2436B04-768x1024.jpeg)
![](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/CFB3AF03-2167-431A-9650-0706F97CF341-768x1024.jpeg)
![あに](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/16CC1E3E-03A1-4C4A-8C3D-C195E69AFCD3-150x150.jpg)
あに
外の風を感じながらの入浴は、とても気持ちよかったです♩
入浴後は売店でカフェオレとサイダーを購入しました!
![](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/BF2A65D4-2739-4A9C-818C-F7D040CFD3B0-768x1024.jpeg)
サイダー:¥130
4|感想
今回は家族風呂のみの利用でしたが、大浴場のびょうぶ岩露天風呂がすごく気になります。
次来たときは、入湯手形で温泉巡りを楽しみたいと思います!
ちなみに、黒川温泉は食べ歩きグルメも充実していますのでお忘れなく!
何度も行きたくなる黒川温泉、熊本に来たときはぜひ立ち寄ってみてください♩
最後までお読みいただきありがとうございました!
![あに](https://www.ani-blog.com/wp-content/uploads/2023/02/4DB235E8-8D4A-44E3-B88E-5F7897ED6333-150x150.jpg)
あに
Have a nice day !
コメント